魔法少女特殊戦あすかというアニメを期待0で見たら意外と面白い

魔法少女特殊戦あすかっていうアニメをアマゾンプライムで見たのですが意外と面白かったです。

今まで魔法少女モノでいうと、「まどマギ」、「結城友奈は勇者である」、「まちカドまぞく」なんかが面白い作品として印象に残っていますがその一歩手前ぐらいに面白かったです。

素直に面白かったといえないのは、世界観が分かりにくい点にあります。

まあそこは自分なりに解釈して以下では面白かった点とイマイチな点を踏まえて感想を綴っていこうと思います。

 

引退から突如変身して人をぶった切るあすかさん

まず世界観なのですが、魔法少女が異世界のボスモンスターを倒してひとまず平和を取り戻した後のお話です。
本来はこれで平和が訪れるはずが、異世界モンスターを使役するテロ組織が現れ、再び主人公である”あすか”さんが魔法少女として戦うことになります。

ここでつっこみたくなるですが、引退していた人が許可なしにいきなり人をぶった切ってるけど、法的に大丈夫なのかっていう・・(※アニメを見たという前提で話をしてますのでご容赦ください。)

というか引退してるなら変身用具返さなくていいの?犯罪に使われる可能性だってあるのに政府は目をつぶっていたのか?

そんな違和感を覚えました。

それなら最初から「魔法少女特殊戦あすか」でいてくれたほうがすんなり話は入ってきたように思います。

友人の危機をきっかけに復活をしたわけですが、大戦後の3年間は何をしていたんだろうと腑に落ちない部分がありました。

 

ミリタリー、魔法少女、グロ、よくわからん敵

武器を使って戦う少女って良いですよね。

魔法少女あすかはそういった戦う少女を題材にしているわけですが、幻想的な魔法というよりは武器の演出を際立たせるために魔法があるという感じ。

魔法がメインではなく武器の火力を上げるために補助的に魔法を使っているという表現だと伝わるでしょうか。

そのスタイルは賞賛に値します。

でもキャラがなんか微妙なんだ・・

可愛い寄り、かっこいい寄り、どっちつかずでなんか微妙なんだ・・

もう一つ、対人戦はともかく異世界モンスターのキャラデザがミリタリー+少女の演出を台無しにしている気がします。

セクシー、グロ、かっこよさ、色々な表現の組み合わせで面白さが変わると思いますが、その組み合わせが絶妙にかみ合っていない。

ラーメンにうどんのスープ使っているような感じです。

 

悪の組織がちゃんと悪の組織で良かった

まあ色々つっこみたくなる作品で1期では消化不良な部分があるこの作品ですが、悪の組織がちゃんと悪いことをしていた点についてはよかったと思います。

行き場のない少女(ちさとさん)を介抱するあたり、何か事情があって犯罪に手を染めているのかと思いきや見事なマッチポンプを見せてくれるではありませんか。

自分の利益のために躊躇いなく他人を利用する非道さは見ていてすごいなと感じました。

つまらない作品であればこんな組織、早く潰してしまえなんていう感情が湧きませんからね。

主人公の友人を焼肉にしたり水飲ませてあげたり、余計なお肉を切り落としたりと、結構グロい描写がありますが、そのシーンも演出としてはありだなと思いました。

進撃の巨人でも拷問シーンはありましたが、そのシーンが生ぬるいと感じるぐらいには衝撃的でしたね。

日常、特に日本に住んでいるとこういったシーンは考えられませんが、ちょっと住むところが違ったり、犯罪に巻き込まれて今でもリアルにこういうことが行われていることを想像すると寒気が走ります。

敵の最終的な目的ははっきりとしない分、もやもや感が残りますが、徐々にそこは明らかになっていくと思うので楽しみにしておきます。

2期があるかは分かりませんが・・

 

まとめ(おまけのイラスト)

最後にイラストをあげて締めくくり。

印象的だった5話のシーンを題材にイラストを描きました。

やはり何のためらいもなく敵を真っ二つにするあすかさんはかっこいいですね☆(真顔)

著作権を考慮し当サイトオリキャラの山祇マウンテを起用、衣装も変化させています。

魔法少女あすか

目がどうもうまく描けない、そもそも画力が無いので練習をしてクオリティの高いイラストをあげれるように頑張ります。

それにしてもブログも書いてイラストも描いてだと時間効率が悪い・・

アニメは毎週見ているのに投稿スピードが圧倒的に足りていない状況。

ちょっとほかの方にイラストをあげてもらいながら定期的にUPできるよう頑張ります。

最新情報をチェックしよう!