先日「坂本ですが?」というアニメを一気見しました。
絵柄は若干古さを感じますが、ネタのクオリティは高く全体を通してかなり楽しめるアニメでした。
主人公はよくよく考えるとイタイキャラですが、それをクールに魅せることで読者までも歓声を上げたくなる魅力的な作品です。
ギャグ系統のアニメは考察部分が少なく、記事にするのも大変だったので今回は坂本ですが?をモチーフにオリキャラの自己紹介をさせていただきます。
それでは「山祇マウンテ」さん宜しくお願いします。(まだ絵柄安定してません。今後色も塗って安定させていきます。)
Q1.簡単な自己紹介をお願いします
どうもこんにちは、私は”山祇マウンテ”という。
とある神社で神として祀られていたが、参拝する人が少なく供え物だけでは生計を立てられなくなり、ここでお世話になっている。
家主のyamayaは良いやつだが時々訳の分からない格好をさせてきて困っている。
本当はぼこぼこにしたい・・間違えたのだ。
神として協力できることがあれば何でもすると誓っているのだ。
Q2.セクシーポーズをお願いします
いや、なんか、もっとあるだろ!!
あ、すみません、私ができるポーズはここまでだ。
感謝するのだ!
Q3.好きな食べ物はありますか?
私の好物はツナ缶だ。
1日80個食べる日もあったがyamayaに怒られて以来は1日20個に留めている。
サンドイッチの中身はツナマヨしか買わないぞ。
Q4.得意な料理はありますか?
ずっと供え物で食いつないできた神が料理できると思うか?
できるんだなーこれが。和食に限るが・・(小声)
肉じゃが、てんぷら、そば、そのほかいろいろ。
食べたくなったらいつでも申しつけるがいい、お金はyamayaに任せる・・(小声)
Q5.年齢はいくつですか?
おいおい、神だとしても女性にその質問は聞くんじゃない。
だが今回は特別に教えてやろう。
名のある神の中では年齢は若いほうだが三万を超えているとだけ伝えておく。
人間換算で17歳だぞ♪
Q6.普段はどんなことをしていますか?
キノコ生やしたり、変なコスプレをしている。
それ以上は聞かないでくれ。
Q7.キノコを生やすところを見せてください
神の仕事を人間に見せるのは禁忌とされている。
それを見たら人間は何もしなくなる。
力のないものは楽をしようという目的で力のあるものに頼ってはいけない。
まずはどうすれば己に力が身につくのを常に考えて生きてほしい・・
Q8.お願いです、キノコを生やすところを見たいんです
しつこいぞ!だが、そこまで言うなら見せてやろう。
ただしこれからは親の言うことを聞くのだぞ。
親は人間にとって神のような存在なのだ。
親がいなければ君がこの世に生まれることはなかった。
生まれてきた理由を自分なりに考え、何ができるのかを問いただせ。
Q9.このキノコ食べていいですか?
このまま放置しても仕方がないからな。
ちょっと毒抜きをするので待っているのだ。
ふんふんふんふんふんふん!!!
って、そろそろ真面目な質問してくれませんかね。
Q10.何か特技はありますか?
私は自由に姿を変えることができる。
社で務めていた頃、山賊が金を巻き上げようと社を襲来することもあったが、姿を変えて追い払ってやったわ!!
その頃から神社にクソゴリラが出ると言う噂が広まったが私はそんなの見たことが無いぞ。
人間は実に面白い生物だな。
Q11.趣味ってありますか?
私は体を動かすことが好きだから最近は人間に交じって鬼ごっこやテニスをやっているぞ。
鬼ごっこで鬼になったときはなぜかクソゴリラと呼ばれるぞ。
全く人間は実に面白い生物だな。
Q12.最後に何か言いたいことがあればお願いします
困ったことがあれば話を聞くぞ。
人生は一度きりだ。
自分で何とかしようと暗中模索するのもいいが、時には人の意見を聞き自分の立ち位置を把握することが大切だ。
愚痴を嘆いても周りの景色は変わらない。
それを変えてくれるのは常に自分の行動だけ。
そのために私はそっと影から応援しよう。
以上。
ありがとうございました。